東法人会 №99
11/16

何かないかな? 歩いて探そう旧岡山市内その② 時は明治…京橋で明治起点元標を探してみる! 『元石関小僧』こと三村康彦です。令和2年1月号に引き続き今回も京橋界隈を散策です。ひと時お付き合いいただければ幸いです。<(_ _)>明治時代の起点…里程元標 時代は下って…新政府明治時代になりました。国策で国内の道路整備が行われました。 明治6年12月20日の太政官第413号(達)によると、それまで曖昧だった道路の距離の測り方を定め、あわせて里程仮標を建てて、図面に記載して翌明治七年三月三十一日までに提出するように指示がありました。通達には細かく指示されています。 『東京は日本橋、京都は三條橋の中央を国内諸街道起点の元標とし、大阪府及び各県はその本庁所在地において四達枢要の場所に木標を建てて、管内諸道の元標とすること。』『各府とも管轄区域内に木標を建てること』『駅、郵便局、陸運会社がある村市は高札場等で通行の便が良いところに里程標柱を建てること。』(資料写真2-2:太政官 第413号(達) 国立国会図書館デジタルコレクション、法令全書.明治6年P644-P650) そして、江戸期からの往来もとにして明治政府が新しく国内の街道を整備するために、それぞれの起点を明らかにしたことが、この太政官達に記載されています。 その通達によって全国に『里程元標』が設置されました。岡山県里程元標は、岡山県の里程起点を標示するもので、明治元年京橋西詰【旧橋本町】に設置されその後幾度か立て替えられています。※ 江戸期の街道往来の起点は『仙阿弥橋』(現在の栄町筋)でした。詳しくは前号をご覧ください。 左の古地図は、明治31年に岡山市上之町の出版書店『細謹舎』が発行した、改正岡山市明細地図附接近郡村地図です。京橋西詰橋本町の表記の上に×印が記載されています。ここに『里程元標』が設置されていたことを示しています。この地図の右上余白部分には、里程元標から市内各所への距離数(里・丁・間)が表組みされています。当時は尺貫法でしたので、距離表示も単位が異なっているのがわかります。 一里(約4㎞)=36町/1町(約109m)=60間(一里塚…往来の目安)。一間=六尺(約1.8m)※ 町を略記する場合「丁」を用います。丁場は宿場と宿場の距離で、長丁場の語源は長い旅程という意味から派生したそうです。※ 間(けん)は、日本固有の単位で、室町後期あたりから使われはじめ、京都の三十三間堂は実際には六十六間あり、古代日本では間を単位として使っていなかったことを示しています。 元標からの距離が一覧表で記載されており、「岡山税務署(現:柳川交差点東南角・ハレクロスタワー地内)」をはじめ「三好野花壇」「私立関西尋常中学校」「私立山陽女学校」や、石井十次の創設した「岡山孤児院」などが見えます。 現存している里程元標の石柱は明治40年に立て替えられてから大正4年京橋が付替え工事の頃まで設置されていたものです。その石柱の仕様書も資料に残っています。 北側に『岡山県里程元標 岡山市橋本町』、東側に『藤井へ二里壱町五拾八間壱尺』、西側に『真金へ二里二十二町二十二間』、南側に『明治四十年八月』と刻まれています。※ 『藤井』…岡山市東区藤井。宇喜多秀家の時代に山陽道の道筋を付け替えて藤井宿となりました。藤井村は宇喜多氏・小早川氏の支配を経て、慶長8年(1603)から岡山藩領となり、寛永年間(1624~44)から本陣役は安井家が世襲し脇本陣も置かれ、安政期(1854~60)には東西二つの本陣が置かれ、西国大名が岡山城下通過後最初の休泊地として賑わっていました。※ 『真金』…岡山市北区吉備津。江戸期より真金一里塚が設置され、備中国庭瀬藩と備前国池田藩の国境でした。「真金十字路」は西に1.2㎞ほど山陽道を下った場所に存在し、山陽道(西国街道)と松山往来と金毘羅往来および庭瀬藩道の分岐交差点で、現在の正式名称は板倉交差点。太政官 第413号(達)にも「備中國板倉ヨリ備前國下津井夫ヨリ讃岐國丸亀伊豫國川ノ江及西條ヲ経テ同國松山ニ至ル」とあるように大変重要な街道結節点でした。 明治期の里程元標は山陽道の城下入口であった『京橋東門』の脇に設置され、全ての距離の起点がここからでした。写真2-1 改正岡山市明細地図附接近郡村地図(明治31年1月)北村長太郎著作兼発行、細謹舎発行(岡山記録資料館アーカイブより転載)http://archives.pref.okayama.jp/infolib/search/M2014082116235802286写真2-1 右上一部拡大写真2-3 太政官 第413号(達)里程元標仕様書写真2-4  明治40年設置 京橋東たもとにある 里程元標写真2-1 一部拡大江戸期 仙せん阿あ弥み橋ばし×□の位置が      明治期:岡山県里程元標大正期:道路元標   岡山市役所岡山税務署岡山県庁関西尋常中学校三好野花壇岡山停車場--11

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る