東法人会 №99
10/16
人生100年時代と言われる中、コロナ禍により私たちの働き方、日常生活も大きく様変わり、先の見通せない時代に生き抜くすべを身につけなくてはいけません。2年3年後の社会がどのような状況に変化しているのか?ワクチンが開発され明るい希望がもてる世の中なのか、まったく予測不能です。現状をしっかりと受止め、コロナ感染予防の為のマスクや消毒のように慌てることなく、企業として予測不能な緊急事態に備えたBCP対策が急務であると考えます。日常業務被害を最小限に抑え、家族・社員を守る為、現状の備えの見直し、十二分な備えを怠らないこと。如何なる事態が起きても国や社会に依存することなく、今出来る身近なことから「新しい生活様式」を実践し、アフターコロナ対策を行ってまいりたいと思います。 女性部会の事業計画では、税の啓発活動や社会貢献活動を積極的に取り組み、部会員の資質向上と法人会活動の充実活性化に努める中において、女性部会での主な取組みである「税に関する絵はがきコンクール」「学童での租税教育」を今出来るかたちで継続して行う。また社会貢献事業として各地域での一般市民の方々や次世代を担う児童・生徒の皆さんと共に取組みができる行事等への参加協力ができれば嬉しく思います。子供たちの未来のために、今できることをするということです。 平素は当会の活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 また、この度の新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、影響を受けられている皆様に心よりお見舞い申し上げます。 緊急事態宣言の解除後も感染は全国に拡大し、岡山県も例外ではなく、実体経済への影響も次第に大きくなっております。 そのような現状をふまえ、当会においては、社業、家族、そして命を守ることを最優先とし、来るべき活動再開の時に備え、仲間との繋がりを希薄にせず、未来を見据え、協働していくことが大切であるという決意のもと、今できることを最大限実行して参る所存でございます。 今後の新型コロナウイルス感染症の影響を食い止められるかどうかは、私どもの行動にかかっております。 医療従事者の方々をはじめ、最前線で戦っておられる皆様に心から敬意を表するとともに、行政等からの正確な情報収集に努め、私たち一人ひとりが細心の注意を払って行動することこそが、そのような方々への最大限の貢献になると考えております。 皆様におかれましては、ご承知かと存じますが、手洗いや咳エチケット等の徹底、不要不急の外出の自粛、三密の回避などの感染予防に努めていただきますようお願い申し上げます。女性部会長西本ひろ子青年部会長鎌坂 隆之withコロナ2020.8withコロナ2020.8****************************************************--10
元のページ
../index.html#10