岡山東 No
3/20

岡山東税務署 ごあいさつ 明けましておめでとうございます。 令和7年の年頭に当たり、公益社団法人岡山東法人会の皆様に、謹んで新年のお慶びを申し上げます。 松田会長をはじめ、役員並びに会員の皆様方には、平素から税務行政の円滑な運営に深い御理解と格別の御協力を賜っており、厚く御礼申し上げます。 岡山東法人会におかれましては、「税のオピニオンリーダー」として、各種イベントや租税教室、税務研修会等、税知識の普及に向け幅広い活動を展開されています。 昨年も、日本銀行の見学や4コマまんが教室で好評を博した「親子税金スクール」、小学校20校から1,000点以上の応募がありました「税に関する絵はがきコンクール」、街頭イベント「知って得する?税金」などを開催していただきました。これらの活動は、幅広い層の皆様に税金について身近に感じていただける良い機会になったと思います。 さて、御承知のとおり、国税庁では、「納税者の皆様の利便性の向上」、「課税・徴収事務の効率化・高度化」、「事業者のデジタル化促進」を3つの柱とし、「税務行政のデジタル・トランスフォーメーション」を推進しております。 税務署といたしましても、「あらゆる税務手続が税務署に行かずにできる社会」という将来像に向けて、e-Taxやキャッシュレス納付の利用拡大をはじめとしたDXの推進に力を入れているところです。 e-Taxやキャッシュレス納付等、税務におけるデジタルの活用が広まることは、税務手続の簡便化だけでなく、単純誤りの防止による正確性の向上や業務の効率化による生産性の向上等にもつながることが期待されますので、引き続き御協力を賜りますようお願い申し上げます。 また、間もなく令和6年分の所得税等の確定申告が始まります。国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーにおいては、すべての画面をスマートフォンでも操作しやすい画面に改修するなど、簡単・便利に申告書の作成が行えるようになっております。皆様におかれましては、是非ご自宅から、スマートフォンなどを利用したe-Taxによる申告とキャッシュレス納付をお願いいたします。 結びに当たり、公益社団法人岡山東法人会のますますの御発展、会員の皆様方の御健勝並びに事業の御繁栄を心から祈念いたしまして、新年の御挨拶とさせていただきます。 あけましておめでとうございます。 公益社団法人岡山東法人会の皆様方には、租税教室や税務研修会、青年部会及び女性部会主催のイベント等、効果的な活動を多角的に進められるとともに、各支部単位の活動の活性化を図るなど、税務行政の円滑な実施に向け御支援をいただいており、心から感謝申し上げます。 本年も、貴会と更なる連携・協調を図ってまいりたいと考えていますので、引き続き、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。 新しい年が皆様方にとりまして素晴らしい年となりますよう祈念いたします。岡山東税務署長平野教義副署長高槻 英勝法人課税第一部門統括官為石 圭一3

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る